日常介助へのヒント

 人間は体全体の動きで呼吸しています。
doctor_giving_patient_rescue_breathing
 おぼれた人に人工呼吸をするときに、現在はマウス・ツー・マウス、つまり口から口へ息を吹き込みます。

 1960年ころまでは、人工呼吸といえば、胸郭を押してから、上肢を引き上げるシルベスター法でした。

 上肢の動きで呼吸が支援できることが知られています。

 では、下肢は呼吸に関係しているのでしょうか?自分の体で実験してみましょう。
 
下肢が呼吸に与える影響

 仰向けに寝て、ゆっくり息をしてください。

 自分の胸郭の上がり具合をチェックしてください。上部肋骨、下部肋骨の上がり具合、胸骨の動きやすさ、横隔膜の動き具合をチェックします。

 静かに下肢を動かして両膝を立ててください

 先ほどと同様にして、呼吸をチェックしてください。

 もし、変化が感じられたら、片方の膝だけ立てて、どちらの胸に息が入りやすいのかを感じてください。

 面白いでしょう?えっ、何をしているかわからないですか?
 
pre next

Valid HTML 4.01!