一個づつの背骨を解剖学では脊椎と呼びます。
頸椎7個、胸椎12個、腰椎12個、仙椎5個、尾骨が集まって、長い柱の脊柱になります。
左に示したように、脊柱の後ろには大小さまざまな筋肉が、重なるようにたくさんついています。
これらの筋肉が脊椎を後ろに引くと、脊柱が背中側に反ります。
一番上は後頭骨と頸椎をつないでいる筋肉です。
これらの筋群は椎骨を2・3個とばしてつないでいたりします。
ですから、頭を後ろにそらせるだけで、頸椎や胸椎が固定されます。
これらの筋肉を個別に感じることはできません。
全体が協調して動きます。
|