![]() |
||
手と足は似ているかも・・・ | ||
![]() 骨を見てみましょう。 サイズや比率は違いますが、骨の機能はよく似ています。 俗に言う「手のひら」は実は中手骨と呼ばれる5本の骨でできています。 足の裏も中足骨と呼ばれる5本の骨でできています。 いわゆる「足の裏」は、「手のひら」と同じように使えそうです。 踵は足根骨、手首は手根骨と呼ばれる骨の集まりです。 手根骨も足根骨も7つです。 |
||
下のリンクをクリックして、チンパンジーとゴリラの手と足を見てください。 チンパンジーの手、チンパンジーの足、ゴリラの手、ゴリラの足 人間の足のオヤユビはもっと使えそうだと思いませんか? |
||
![]() |
![]() |