足の骨
足には、たくさんの骨があります。
左のイラストは足の裏からみたものです。
踵にある硬い骨が踵骨(しょうこつ)です。
その前方に立方骨があり、第4・5中足骨につながり、いわゆるコユビとクスリユビにつながっています。
いわゆるオヤユビとヒトサシユビ、ナカユビは3つの楔状骨から舟状骨、そして距骨につながっています。
この辺は、そのまんま、丸飲みで覚えてください。
踵骨、立方骨、第4・5中足骨をピンク色で塗ってあります。
何となく、ひとまとまりに見えませんか?