あなたの手が自由に動くと、いろいろなものを手でつかむことができます。
ボールをつかみ、おにぎりをつかみ、地球までつかめます。
手首の関節、手のひらの関節、親指、中指、人差し指、薬指、小指の関節がいろいろな方向に曲がるので、つかみたいものにあわせて、手の形が変化して、つかめます。
もし、手関節、手のひら、指の形が変わらなかったらどうなるかを想像してください。
野球もできず、ご飯も食べられず、トランペットも演奏できません。
手の筋力が強いから、つかめるのではありません。
手関節から先の手の形が目的にあわせて変わるから、つかめるのです。 |