ロジャースのクライエント中心療法Valid HTML 4.01!

 人間性心理学の臨床応用として、心理療法が出てきました。

 ロジャースのクライエント中心療法、バールズのゲシュタルト療法、エリスの論理情動療法などがあります。

 この3人の療法の実際を見せてくれる「グロリアと3人のセラピスト」というビデオがあります。

 おもしろいです。3つのセラピーの違いがよくわかります。

 このビデオの主人公はクライエントのグロリアです。

 グロリアは思い込みが強く、見栄っ張りで、依存心が強く、感情的です。

 しかし、本人は知的で賢い人間だと思い込んでいます。

 この「自分の思い込み」、「感情」、「行動」の3つの間のせめぎあいが苦しさの原因です。

 人間に共通の難問です。

 ロジャースは、グロリアの話を聴いて、理解し、それを示します。

 ロジャース自身の価値観や判断は入れません。

 グロリアは権威ある人間からの指示を欲しそうなのですが、ロジャースは指示を出さず、グロリアの持っている価値と能力を支持し、肯定します。

 自分を支持、肯定されたことでグロリアは自分の能力を感じ、問題に自分で立ち向かい、自分で決める強さを得ます。

 このビデオのロジャースは、自らの理論を体現しています。

 しかし、ロジャースのクライエント中心療法は、ロジャースという個人の性格から出てきているカウンセリングであり、テクニックとして真似ても、うまくいかないことも明白です。

 治療の良し悪しはセラピストの人格・個性で決まるようです。

 私にはロジャースと同じことはできません。

 ですから、尊敬はしますが、好きではありません。