まずは、フロイトの唱えたエス、自我、超自我について解説します。
フロイトは人格Persoenlichkeitは3つの部分から成り立っていると言います。
3つの層とも言えます。
エス、自我、超自我という呼び方が一般的です。
同じものが、ドイツ語、英語、ラテン語、日本語で様々に呼ばれます。
エスは、Das Es, イド id とも呼ばれます。
自我は、Das Ich、エゴ ego とも呼ばれます。
超自我は、UeberIch, super-ego,上位自我とも呼ばれます。
呼び名はどうでも良いので、一応ここでは、エス、自我、超自我を採用します。
|